2012年 12月 08日
工事理由判明 |
百年橋付近の工事理由が判明した。
浸水対策のため、河床掘削工事をしているのだった。

工期としては、こんな物なのか?

川を塞ぐようにして土を入れてあるのは、工事用の車両や重機を通すための仮の陸地で、終了後は撤去されるらしい。この看板の説明でやっと解った。

↑これは数日前なのだが、今日見ると……

なんか途中が流れておりますが……ええのんか?

こんな通水路で頼りないと思っていたが、仮だったのね。納得。
寒い中、お役目ご苦労様です。ご安全にm(_ _)m
浸水対策のため、河床掘削工事をしているのだった。





寒い中、お役目ご苦労様です。ご安全にm(_ _)m
■
[PR]
by asaneyofukashi
| 2012-12-08 00:50
| 風景
|
Comments(0)